バイクはカスタムするべき?僕が純正(ノーマル)で乗り続ける理由

カスタムしない理由

バイクを買ったらカスタムする

そんなイメージをお持ちではないでしょうか?

周りのバイクを見るとマフラーを換えている、他のバイク乗りと話していたら「ところで、カスタムはしないの?」と言われた、「純正のバイクはダサい」という意見を小耳に挟んだ……

もしそんな環境の中にいるなら、「カスタムしなきゃ!」という気持ちになるのも無理はありません。

でも、ちょっと待ってください。

「あなたがバイクを買ったのは、カスタムがしたかったからでしたっけ?」

もしこの質問に対して、「あれ?……違うかも」と思った方は、ぜひこのまま読み進めてください。

というのもこの記事では、カスタムはせずに10年以上バイクを楽しんできた、僕の考えを紹介します。

カスタムをしない人の意見を聞くことで、「へえ、そんな考え方もあるのか」、「周りはカスタムしてるけど、自分は純正で楽しもうかな」というふうに、自分に合った楽しみ方を見つける参考にしてもらえたら嬉しいです。

それでは本題に入りましょう!

注意

楽しみ方は人それぞれです。本記事は、カスタムを否定する趣旨は一切ありません

スポンサーリンク

僕がバイクをカスタムしない理由

「なぜ?」のイメージ

結論を先に言いますと、僕がカスタムをしない理由は次の2つです。

  1. 目的に合わない
  2. お金と時間がもったいない

1.目的に合わない

僕がバイクを買った理由は、バイクで旅をするためです。

だから僕にとっては、バイクでどこに行ったかが最重要です。

どこかに行くにあたり、例えばマフラーの形状や音、素材なんかは、どうでもいいです。関係ありません。

さすがに破損していたり、他人に迷惑をかけたりするのはNGですが、不都合なくツーリングができるのであればパーツはなんでもいい。

というわけで、カスタムをする必要性を感じません。(あくまで僕は、です)

2.お金と時間がもったいない

カスタムには、お金も時間もかかります。

マフラーを変えるだけで、数万円〜数十万円することも珍しくありません。さらに、パーツを選ぶ、取り付けるといった時間もかかります。

残念ながら僕は、お金も時間もそれほど多く持っていません。だから、この有限なリソースを、バイクで旅をするためだけに集中投下したい

1週間程度の北海道ツーリングなら、フェリー代を含めても10万円あれば楽しめます。例えば、バイクのマフラーを交換するために10万円を使うくらいなら、僕は北海道ツーリングがしたいと考えます。

北海道ツーリングの費用などは、「【完全保存】北海道ツーリングのやり方を徹底解説!日程、費用、持ち物、ルートの詳細まで公開」にまとめているので、興味がある方はぜひそちらをご覧ください。

スポンサーリンク

純正のバイクは悪くない

僕の愛車のXJR1300(純正で乗っています)

不快な純正否定派は無視する

さて、カスタムはしないと言えば、こんな意見が出てくることがあります。

「カスタムしてないバイクなんて面白くない」

「純正はダサい」

いわゆるちょっとした悪口です。

バイクはカスタムしたほうがカッコイイ、という風潮が一部にあるようです。

でも、そんな意見は無視しましょう。

もちろん、個人でどう思うかはその人の自由です。カスタムを楽しむ人もいれば、僕のようにカスタムをしない人もいる。それはごく自然なことです。

でも、自分の考えを他人に強要したり、それを理由にバカにしたり、悪口を言うのは間違っています。そういう人は相手にするだけ無駄なので、無視するのが一番です。

▼マイペースに楽しみたい貴方へ▼

マイペースにバイクを楽しむコツ

バイクが楽しくないと感じたら?のんびりマイペースに楽しむ秘訣

純正バイクの魅力

純正バイクにも魅力がたくさんあります。

ひとつは、プロが調整した良好な状態であることです。

バイクのメーカー(いわゆるプロ)が、知識、(開発)時間、資金を大量に投入して、何度もテストを重ねた結果できたのが市販されている純正バイクです。

コストの制限があるとはいえ、その純正の状態が悪いはずがありません。

素人が下手にカスタムをするということは、その絶妙なバランスをわざわざ崩すということ。

わざわざ崩す理由を僕は持ち合わせていないので、純正のままで十分です。

「バランスってなんだよ」とか「好きなようにカスタムしたい」という人は、それでいいと思います。その意見を否定する気は全くありません。

ちなみに、純正は大多数の人が乗りやすいように作られているので、自分の体格に合わせて調整するのは必要です。例えば、ステップの位置やブレーキの遊び、シートの高さなどですね。

これを調整するだけで、ツーリングの疲労がぐっと軽減されます。

「カスタムはしないって言ったじゃないか!」と思われるかもしれませんが、調節とカスタムは違うと思っていて、調整はすべきです。

スポンサーリンク

まとめ

以上、僕がバイクをカスタムしない理由をお話しました。

カスタムにあまり興味がない人は、周りがなんと言おうと、純正のままバイクを楽しむ道を突き進めばいい。

この記事で一番伝えたかったのは、コレです。

少なくとも僕は、純正のままで10年以上もバイクライフを十分楽しめています。

お互いバイクライフを楽しみましょう!

▼カスタムよりバイク用品を充実させたい方へ▼

おすすめバイク用品まとめ

おすすめのバイク用品まとめ!絶賛愛用中の買ってよかった厳選グッズ10選!

バイクのトラブルに備えてJAFに加入しておこう!

JAF会員のイメージ

北海道ツーリングのように遠出をする際は、万が一のトラブルが心配ですよね。

なので、僕は10年以上ずっとJAF会員です。

JAF会員なら、

  • バッテリー上がり
  • パンク対応
  • ガス欠対応
  • 故障車けん引

これらが全て24時間365⽇、何度でも、無料で対応してもらえるので、安心してツーリングに集中したい方にはとてもおすすめです。

※バッテリーやガソリンなどの部品・燃料代は別途実費払い。けん引は15kmまで無料。

年会費は4,000円。サポート内容を考えると安いです。

さらに、身近なお店(全国約39,000の会員優待施設)でJAF会員割引や優待が受けられるので、年会費は全く負担とは感じません。

「たった4,000円で安心が買える」と考えて加入しておくといいですよ。

\僕もJAF会員です(^ ^)/

JAFについて詳しく見る

【参考】JAFに入会する3つのメリットと年会費を実質無料にする方法【会員歴12年のヘビーユーザーが解説】

月額980円でバイク雑誌や情報誌が読み放題!
コスパ最強『Kindle Unlimited

200万冊以上が読み放題。BikeJINやるるぶなどバイク乗りに嬉しい情報誌が豊富です。30日間は完全無料で体験可能!まずはラインナップだけでも確認ください。

30日間無料体験はこちら

会員数2,000万人以上・継続率90%以上・50年以上の実績!
安心・安全・信頼の『JAF

会員なら「無料」で「何度でも」受けられる高品質ロードサービス(故障、パンク、ガス欠、バッテリー上がりもれなく対象!)が、バイクライフを強力サポート。しかも充実の会員特典で年会費は実質タダにできます。

JAFの詳細をみる