ツーリング飯に迷ったら読むべし!バイクと相性抜群なメニュー5選
「ツーリング飯、何にしようかしら?」 この記事はそんなあなたに読んでもらいたくて書いています。 何事も選択肢があったほうが決めやすいですよね。というわけで、10年間のツーリングで僕がよく食べてきたメニューをランキング形式…
「ツーリング飯、何にしようかしら?」 この記事はそんなあなたに読んでもらいたくて書いています。 何事も選択肢があったほうが決めやすいですよね。というわけで、10年間のツーリングで僕がよく食べてきたメニューをランキング形式…
この記事では、バイク乗りの僕が長年利用している「お得なサービス」をご紹介します。 これからご紹介するサービスは、利用しなくても損はしません。 でも、上手く利用すれば間違いなく得をします。 素敵なバイクライフを送るためにぜ…
世の中には「関わらないほうがいい人」が存在します。 相手を不快な気持ちにしたり、楽しい趣味の時間を邪魔してくるような人ですね。 そんな人は百害あって一利なしなので、 避ける にかぎります。 この記事では、バイク界隈に焦点…
バイクに乗り始めた方にとって、ツーリング中の故障やトラブルは不安ですよね。 そんな不安を取り除くために今できることは、 事前に備えておくこと です。 これから「よくあるバイクのトラブルとその対処方法」をご紹介します。 一…
雨など外に出られない状況が続くと、バイクに乗れなくてウンザリしますよね。 でも、諦めるのはまだ早いですよ。 なぜなら、 バイクはインドアでも楽しめる からです。 この記事では、「家でバイクを楽しむ方法」をご紹介します。 …
「バイクチームに入るか(抜けるか)迷っている」 この記事はそんな方に向けて書いています。 僕の個人的な意見を言うと、 バイクチームはバイクを楽しむための必須条件ではない と思っています。 もちろんチームに入ることで多くの…
「月にあと1万円の余裕があれば、もっと趣味が楽しめるのに……」 そう考えていた僕はある方法にたどり着きました。 この記事では、「趣味のお金を作り出すために僕がしていること」をご紹介します。 怪しい副業のお誘いではありませ…
この記事は、「一人旅が悪い」とか「マスツーリングのほうがいい」という話ではありません。 バイクは、(タンデムする場合を除けば)ひとりで乗りますよね。 「でも、本当にひとりでバイクに乗りますか?」ということについて、考えて…
この記事では、「バイクジャケットの洗い方」をご紹介します。 排気ガスや埃を浴び続け、時にはバイクのオイルが飛び跳ねているジャケット。汚いままだと見た目が悪いだけでなく、気分も下がりますよね。 あなたは、こまめに洗濯をして…
この記事では、『Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)』についてご紹介します。 僕も愛用しているKindle Unlimitedは、超有名なアマゾンが提供する電子書籍の読み放題サービス。対象の本はなん…
バイクに乗り始めて間もない方は、他のライダーとどうやってコミュニケーションを取ればいいか迷いますよね。 この記事では、そんな悩みを解決するために「バイク乗り独特の挨拶」を伝授します。 僕が10年以上のバイクライフで学んだ…
この記事では、「自由な時間を作るために読むべき本」をご紹介します。 日々の仕事や家事は本当に忙しいですよね。その中で自分が自由に使える時間を捻出するのは簡単ではありません。 ただ、世の中には忙しい中でも時間を作れている人…
仕事が忙しくてバイクに乗れない、長期間のツーリングなんて夢のまた夢だ・・・ これは、数年前に僕が考えていたことです。 そんなちょっと残念な状態だった僕が、実際に北海道ツーリングに行った例をご紹介します。 「北海道ツーリン…
バイクに乗りたい でも、たくさんの不安があってなかなか決心がつかないし、どうすればいいのかわからない。 この記事ではそんな方に向けて、不安を解消するヒントを書いていきます。 10年以上のバイク歴で培ってきたものですので、…
2017年7月から始めたツイッターのアカウント“ぺけらいふ(@pekelife_jp)”も、今や1900人以上の方にフォローをいただけております。 いつもありがとうございます。 Twitterでは、基本的に毎日、バイクに…