バイクを綺麗に保つ方法とは?バイクは水を使わなくても洗車できます!
「バイクを綺麗に保ちたい」 「洗車したいけど、近くに水道がない」 この記事はそんな方に向けて書いています。 10年のバイク歴のうち、僕は水を使った洗車をほとんどしていません。 それでも、愛車はいつも綺麗に保つことができて…
「バイクを綺麗に保ちたい」 「洗車したいけど、近くに水道がない」 この記事はそんな方に向けて書いています。 10年のバイク歴のうち、僕は水を使った洗車をほとんどしていません。 それでも、愛車はいつも綺麗に保つことができて…
この記事では、「バイクチェーンのおすすめ注油方法」をご紹介します。 バイクのチェーン清掃と注油は初心者でもできる簡単な整備です。 ただ、砂や埃で真っ黒になったチェーンを掃除するのはなかなか大変ですよね。 でも、これからご…
この記事では、大型バイクの車検を済ませた僕が「実際に支払った金額と整備内容」をご紹介します。 そんな不安をお持ちの方へ、これから僕の実体験を包み隠さずにお話します。 まずは他人の車検について知ること、なんとな…
バイクのギアが入りづらくて困っている この記事は、そんな方に向けて書いています。 特に、N(ニュートラル)に入らなくて困っているなら、これから書いていく方法をぜひ試してみてください。僕が初めて乗ったバイク(GB250クラ…
春は新生活が始まる季節、「引っ越しをしたよ」という方も多いはず。 そんな中、「新しくお世話になる“バイク屋”をどこにするか」ということにお悩みではないでしょうか? 「他の人が新しいバイク屋をどうやって見つけているのかを知…
この記事では、「バイク記録の付け方」をご紹介します。 あなたは次の質問に答えられるでしょうか。 前回のツーリングで訪れたお店の名前、食べたメニューとその値段は? 前回のオイル交換はいつか? 記録を付けておくと簡単に答えら…
この記事では、バイクメンテナンスについてお話しします。 バイクに乗り始めた方にとって、バイクメンテナンスは悩みのタネですよね。 しなくちゃいけないことはわかっているけど、何をすればいいかわからない、というのが本音だと思い…
バイクを購入して、最初の目的地は”富士山”なんかではありません! 最初の目的地は、「”最寄りのガソリンスタンド”である可能性が高い」ということをご存知ですか? 僕の経験した限り、バイクの納車時は「ガソリンは満タンではない…
この記事では、「バイクをカスタムしない理由」についてご紹介します。 バイクを買ったらカスタムをするものだ 周りにいるバイク乗りの影響を受けて、そのように思っていませんか? 例えば、 という言葉を真に受けて、無理やりカスタ…