【北海道ツーリング】自走とフェリーはどっちがおすすめ?北の大地まで行く方法を比較してみた
この記事では、初めての北海道ツーリングを企画する際に悩むであろう、「北海道までどうやって行くか?」について書いていきます。 “自走”と“フェリー”の両方を経験した僕の感想を…
この記事では、初めての北海道ツーリングを企画する際に悩むであろう、「北海道までどうやって行くか?」について書いていきます。 “自走”と“フェリー”の両方を経験した僕の感想を…
今まで北海道ツーリングに関する記事を多数公開してきたので質問を頂くのですが、その中でも多いのは、 ヒグマってどうですか(対策はしていますか)? というものです。 バイクに乗っていれば逃げられますが、トレッキングやキャンプ…
北海道は素晴らしいキャンプ場の宝庫。 そのため、北海道ツーリングでキャンプ泊を予定している方も多いはず。 そこで気になるのは「どのキャンプ場がいいの?」ということですよね。 この記事では、実際に利用して「このキャンプ場な…
北海道ツーリング初心者が悩むことのひとつは、「何を持って行けばいいのか?」ではないでしょうか。 そんな方に向けて、この記事では「北海道ツーリングに役立つ持ち物」をご紹介します。 北海道ツーリングを5回以上経験した僕が、お…
北海道に移住して2年が経過しました。 批判を恐れずに言うならば僕はいま、 バイク乗りにとって北海道は住むのではなく通う場所かもしれない と思っています。 これは僕の個人的な見解ですし、これが正解だと言う気はまったくありま…
北海道ツーリングを計画している そんな方に向けてこの記事を書いています。 あなたは北海道が誇る蝦夷富士こと“羊蹄山”をご存じでしょうか。 道民に限らず多くの人を魅了する美しい山です。 北海道ツーリングでおすすめしたいスポ…
この記事では、「札幌から日帰りで行けるおすすめのツーリングスポット」をご紹介します。 バイク歴10年。 毎年のように北海道に通い続け、ついには北海道に移住した僕が実際に訪れているスポットだけを厳選しました。 あなたの北海…
「富良野・美瑛周辺でおすすめの宿泊地を探している」 「とにかく北海道を堪能したい!」 この記事はそんな方に向けて書いています。 バイクや車で3万キロ以上は北海道を走り回っている僕が、富良野・美瑛エリアを堪能したい方に宿泊…
「北海道でおすすめのキャンプ場を探している」 「家族やカップルでも利用しやすいキャンプ場ってどこ?」 この記事はそんな方に向けて書いています。 年間で10回以上はキャンプをしている僕が、「ここ5年間で一番おすすめしたいキ…
「【北海道ツーリング】バイクで行きたい絶景写真スポット9選(道東・道北編)」では、“道東・道北の絶景写真スポット”をまとめました。 実際に僕が撮影した写真も掲載していますので、道東・道北を訪れる方は「【北海道ツーリング】…
「北海道ツーリングで泊まるキャンプ場を探している」 「道南エリアでおすすめのキャンプ場ってある?」 この記事はそんな方に向けて書いています。 なんとなく居心地が良くて、僕が2年連続で通っている道南(新冠)のキャンプ場。 …
「本州から北海道ツーリングに来られる方」 「有名なニセコパノラマラインを通る、おすすめのツーリングルートが知りたい方」 この記事はそんな方に向けて書いています。 「ニセコ ツーリング」というキーワードで検索…
「北海道ツーリングを計画しているけれど、雑誌によくある王道コース以外に興味がある」 「北海道在住の人間が、実際にツーリングしているコースを知りたい」 この記事はそんな方に向けて書いています。 僕は、北海道ツーリングが大好…
「【北海道ツーリング】フェリーの予約・バイクの乗せ方・船旅のコツを徹底解説!」という記事では、「北海道にフェリーで行く方法」について書きました。まだ読んでいない方は、そちらもチェックしてみてくださいね。 さて、この記事で…
この記事では“「大洗⇒苫小牧」航路”についてご紹介します。 フェリーは電車や車とは違ってあまり乗る機会がない乗り物なので、乗り方や船内の状況がわからなくて不安ですよね。 でも、心配はいりません。 「大洗⇒苫小牧」航路を利…