
こんにちは!
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
旅とバイクのメディア“ぺけらいふ。”を運営している、ぺけらいふ(@pekelife_jp)です、はじめまして。
このページでは、僕の“簡単な経歴”と“旅に対する考え方”をお伝えできればなあと思っています。
ぺけらいふの簡単な経歴

- 兵庫県で生まれる
- 18歳、北海道札幌市に住む
- 19歳、北海道函館市に住む
- 20歳、普通自動二輪免許を取得
- 初めてのバイクである“ホンダGB250クラブマン”を手に入れる
関連記事:【ホンダが誇る名車】GB250クラブマンの魅力を徹底解説 - 北海道を走り回るだけでは満足できず、そのままバイクで実家(兵庫県)まで自走で帰省する
- 22歳、就職し東京都江戸川区に住む
- 二台目のバイクである“カワサキZRX400(’94)”を中古で購入
関連記事:【漢のバイク】カワサキZRX400の魅力を徹底解説! - 東京を拠点としてバイクツーリングに明け暮れる
- 25歳、神奈川県横浜市に住む
- 26歳、大型自動二輪免許を取得
- 三台目のバイクである“ヤマハXJR1300(’98)”を中古で購入
関連記事:【最高の大排気量空冷バイク】ヤマハXJR1300の魅力を徹底解説! - 2017年5月に旅とバイクをメインとしたメディア“ぺけらいふ。”を立ち上げる
- 本州だけでは満足できず、北海道へツーリングに通うほどバイクにハマる
関連記事:日程や費用をもれなく公開!北海道ツーリングする方法を徹底解説! - 27歳、再び北海道札幌市で暮らし始める
住んだ土地とバイクが中心の経歴になってしまいました・・・
僕自身についてもう少しお話しますね。
- バイクでの移動を得意としているので、車の運転は苦手です
- アコースティックギターが弾けます
友人の結婚式で場を盛り上げるくらいの腕はあります
※ただし、僕は音痴のため歌は他の人に頼ります - ツーリング写真の撮影にもこだわっています
僕の愛用カメラは“オリンパスのstylus1”
関連記事:おすすめは一眼レフではありません!バイクツーリングに最適なカメラ - キャンプや魚釣りなどを積極的に楽しむタイプ
関連記事:ソロでも行くべき!バイクでのキャンプツーリングがおすすめな理由 - 愛用の腕時計はオメガのシーマスタークロノメーター(cal.564、1969年製)
関連記事:知らないと損!機械式アンティーク腕時計を「一生モノ」としておすすめする理由
趣味は多いほうなので様々な視点から情報を発信できます。
これが、僕の強み。
「ぺけらいふ。」がバイクと旅に特化したメディアの理由

経歴のとおり、僕は何度も転居する人生を送ってきました。
友達ができても離れてしまう、せっかくその土地に慣れてもすぐに別の場所へ・・・
ポジティブ思考の僕もこの状況には悩みましたよ。
引越しが多いからこそ楽しめることはないか?
そんなときに思いついたのが、“バイクと旅”だったんです。
色んな場所に住めるなら、それを利用して様々な場所へ行こう!
どうせなら最大限にフットワークを軽くしたい・・・よし、バイクだな。
そんな軽い気持ちでバイクと旅を始めて、見事にハマりました。
いやほんと、どっぷりと魅力に取り憑かれた感じ。
僕が子供の頃から見ていた、“バイクに乗って旅に出かける父の姿”の影響ですね、おそらく。
というわけで、バイクと旅を人一倍に楽しんでいるのが僕です。
同時にとても助けられているんですよね。
もしバイクや旅に出会わなければ・・・
引越しする度に落ち込む、つまらない人生を送っていたかもしれません。
バイクと旅は人生を楽しくする、そのことをよく知っているのもまた僕の強みかなと。
バイクに乗り始めてから8年、走行距離の合計は5万㎞を超えます。
様々な排気量のバイクを乗り継ぎながら、たくさんの経験をしてきました。
そろそろバイクと旅の素晴らしさを他の人にご紹介できるんじゃないか?
そう思ったので、このブログを立ち上げました。
僕はまだ20代の若造ですし、ちょっとバイクと旅をかじったくらいで調子にのるなと思われるかもしれません。
でも、こんな僕だからこそ発信できることもあると思うんですよね。
例えば、まだ経験が浅いので、バイクに乗り始めた方と同じ視点でお話できます。
なにも自慢できる経歴がないからこそ、素朴な視点でバイクや旅の良さを発信できるのではないかと。
バイクに乗り始めた、旅がしたい、そんな方をサポートしたいんです。
なにか質問があれば、このブログのお問合せフォーム(お問い合わせ)やツイッター(@pekelife_jp)から気軽にご連絡くださいね。
バイクや旅好きの知り合いに連絡するような感覚で連絡してみてください。
本ブログ内でも、僕の実体験をもとに収集した情報を発信しています。
あなたの旅にとって有益な情報が提供できれば嬉しいなあと思いながら更新しています。
▼そんな僕が書いたバイク記事を厳選しました
バイクに乗り始めた方へ特におすすめしたいページです!
ばいくらいふ。~バイクの楽しみ方~
▼北海道ツーリング記事のまとめページはこちら
ほくつーらいふ。~北海道ツーリング講座~
▼ぺけらいふが実際に愛用しているバイク用品まとめ
おすすめのバイク用品まとめ!実際に愛用している厳選グッズ10選!
Twitterでも元気にツイート中
Twitterでもツーリング中のリアルタイム情報や旅・バイクに関することを発信してます。
▼皆さんのフォローをお待ちしてます!!
父は怖い存在やったけど、大学で家を出て僕がバイクに乗るようになると1番気の合うバイク乗りになった。今年やっとxjr1300 のオーナーになって、僕が小5の時からある父のxjr1200と並べた時の感動はかなりのもの。共通の趣味パワーは偉大。#バイク #YAMAHAが美しい #妻籠 pic.twitter.com/1o3VrRDZEQ
— ぺけらいふ (@pekelife_jp) 2017年7月11日
関連記事:Twitterで人柄がわかる?バイクに関する僕のツイートを「いいね」数でランキングしてみた
お問い合わせはこちらから
お仕事のご依頼、バイクや旅に関するご質問などは下記フォームよりお気軽にご連絡ください!
必要事項をご記入の上、【送信】ボタンを押してくださいね。
※当ブログはGoogle AdSenseを利用しています。
※当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝し、商品にリンクをすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された、アフィリエイト宣伝プログラムである「Amazonアソシエイト・プログラムの参加者」です。