家庭洗濯不可のバイクジャケットを自宅で洗う方法

バイクジャケットの洗い方

この記事では、「バイクジャケットの洗い方」をご紹介します。

排気ガスや埃を浴び続け、時にはバイクのオイルが飛び跳ねているジャケット。汚いままだと見た目が悪いだけでなく、気分も下がりますよね。

あなたは、こまめに洗濯をしていますか?

洗濯はしたいよ。でも、洗濯の仕方がイマイチわからなくて・・・

そんな悩みをお持ちの方に向けて、ここに具体的なやり方をまとめておきますね。いざやってみると、思ったよりも難しくありません。

心機一転、洗剤の良い香りを感じながらのツーリングは気分も最高でしたよ。

スポンサーリンク

バイクジャケットのタグを確認する

洗濯方法(タグの表記)

まず最初にやるべきことは、

  • ジャケットのタグを確認する

です。

タグに記載されている通りに洗濯すれば、素材の劣化、色落ち、機能性の低下を最低限に抑えることができます。

ただ、タグにはアイコン(記号)で表記されているので、慣れていない人が見ても理解不能なのが難点です。

というわけで、このアイコンを解読するところから始めましょう。

今回は僕のジャケットに表記されていた内容を中心にご紹介しますね。

※僕のジャケットは旧表記です。新表記は下記のサイトを参照ください
>>>政府広報オンライン・暮らしに役立つ情報

①家庭洗濯の記号

家庭洗濯の記号

桶に水が入っているような記号、

  • 家庭で洗濯できるかどうか

を表します。

水温や洗濯機使用の可否などの細かい制限が示される場合があります。

僕のジャケットに付いていたタグは家庭洗濯の記号に赤いバツ印がしてありました。

つまり、僕のジャケットは家庭洗濯不可です。

②漂白の記号

漂泊の記号

白抜き三角形の記号は、

  • 漂白剤の使用可否

を示しています。

塩素系及び酸素系漂白剤の使用可否について、この記号から読み取ります。

僕のジャケットに付いているタグでは、この記号にも赤いバツ印がしてありました。

つまり、僕のジャケットは漂白剤を使用できません。

③アイロン仕上げの記号

アイロン仕上げの記号

アイロンの形をした記号は、

  • アイロンの使用

について示されています。

温度等が細かく指定される場合もありますので、注意が必要です。

僕のジャケットのタグには、この記号にも赤いバツ印がしてありました。

つまり、僕のジャケットはアイロン仕上げができません。

④ドライクリーニングの記号

ドライクリーニングの記号

丸印は、

  • 商業クリーニング

の記号です。

簡単に言うと「家庭では洗えないよ、クリーニング屋に依頼してね」という記号ですね。

丸印の中にドライ(新表記ではP)の文字が入っていれば、ドライクリーニング推奨です。

ドライクリーニングとは、水を使わずに工業ガソリンなどの有機溶剤を溶かし入れて衣類を洗濯する方法。洋服の伸びやヨレや縮み・色あせなどを防止して、形を整えたまま汚れを落とすことができます。

僕のジャケットのタグはこの記号にだけ赤いバツ印が付いていませんでした。

さらに「洗濯はドライクリーニングでお願いします」とご丁寧に書かれています。

つまり、僕のジャケットをタグの表記通りに洗濯するならば

  • ドライクリーニングをするしかない

のです。

※もし、ここで紹介しなかったアイコン(記号)があれば下記のページで調べることができます。
>>>政府広報オンライン・暮らしに役立つ情報

バイクジャケットをドライクリーニングするといくらかかる?

節約のイメージ

さて、もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが、いったん整理をしましょう。

僕のバイクジャケットは・・・

  • 家庭洗濯不可
  • 漂白不可
  • アイロン不可
  • ドライクリーニングのみ可能

かなりわがままな仕様であることが判明しました。

すぐに僕が普段利用しているクリーニング屋さんへ電話します。

ぺけらいふ
ジャンバーとかジャケットのドライクリーニングっていくらでしょうか?
クリーニング屋さん
800円ですね
ぺけらいふ
なるほど・・・ありがとうございました!

この時点で、

  • タグの表記を無視して、家で洗濯する

という選択肢を考え始めます。

だって、洗濯のたびに800円も払っていたら、そのうち新しいジャケットが買えてしまいます。

ぺけらいふ
そもそも・・・『家庭での洗濯禁止』の服を洗濯したらどうなるんだろう?

と思ったので調べてみました。

【補足】僕のバイクジャケットの素材

  • ポリエステル ほぼ100%

家庭洗濯禁止のジャケットを家庭で洗うとどうなるか?

子供とはてな

『家庭での洗濯禁止』を無視したら・・・縮む

毛(ウール)や麻(リネン)、カシミヤ、レーヨンなどの繊維は縮みやすいので、水洗いは控えたほうがよいとのこと。

ただ、僕のジャケットはポリエステルなのであまり影響はなさそう。

縮むことについては心配しなくてもよいと判断しました。

『家庭での洗濯禁止』を無視したら・・・色落ちする

革や麻、絹(シルク)などの繊維は水で濡れると色落ちしやすいとのこと。

ただ、ジャケットが色落ちしたとしても(僕は)多少なら許容範囲です。

手洗いしながら色落ちの様子をみればいいかなと思ったので、これも一旦問題なしを判断します。

心配な方は色落ちのテストをしましょう

使用する洗剤を目立たないところにつけて、白い布や綿棒で押さえてチェックできます。
参考>>>知らないとソン!お洗濯のコツ(パナソニック)

『家庭での洗濯禁止』を無視したら・・・型崩れやシワの発生

バイクのジャケットの型崩れは、あまり想像できなかったので無視です。

ただ、シワが発生する可能性には少し危機感を覚えました。

とはいえ、バイクに乗るときのジャケットです。

合コンに着て行くわけではなく、オシャレを追求する服でもないので、これも一旦問題なしと判断することにしました。

さて、ここまで考えると・・・

ぺけらいふ
あれ、家庭洗濯禁止だけど自分で洗えるんじゃね?

となります。(あくまで僕の個人的な考えです)

ただ、タグに様々な禁止事項が表記されている以上、洗濯機に放り込んでガシガシ洗うというわけにはいかなそうです。

結論から言うと、僕のジャケットは

  • 特に問題なく家でも洗濯できる

ことがわかりました。

縮みや色落ち、シワ、型崩れは特になく、汚れは落ちたし、洗剤の良い匂いになったので大成功だったわけです。

撥水効果は落ちたのかもしれませんが、ジャケットの防水機能なんでそもそもアテにしてないので気にしません。

雨が降ったらカッパを着ますからね。

というわけで、さらに色々調べて考えた結果、僕が実際に行った洗濯方法をこれからご紹介します。

注意

型崩れや色落ち等の不具合がないことを保証する方法ではありません。ここから先、同じことをやる場合は自己責任でお願い致します。

\愛用のシンプソンジャケットを洗います/

シンプソンのジャケット

バイクに合う!冬はSIMPSON(シンプソン)のジャケットがおすすめ!

スポンサーリンク

バイクジャケットを優しく洗う方法

バイクジャケットの洗濯

1.風呂場にお湯を溜めてジャケットを洗う

汚れを落とすには、

  • お湯で洗うのがいい

とのことです。

汚れが落ちやすくなり、匂いも抑えてくれるとのこと。感覚的に納得ですね。

最適な温度は35℃前後。今回は水温を測るのが面倒だったので体感で調整しました。

浴槽にお湯を溜めたら洗剤と漂白剤(ダメって書いてあったけど)をちょっと少なめに投入し、手でもみ洗い・・・してもなんとなく汚れが落ちなさそうだったので、足で踏んだりバシャバシャと洗ったりしました。

その後、水ですすぎます。

\僕が使用した漂白剤はこちら/

2.洗濯機でジャケットを脱水する

すすぎ終わったジャケットですが、手でいくら絞っても埒があかなかったので、洗濯機で脱水しました。

僕が調べたところ、洗濯機を使用する場合は、

  • タオルにくるんで最短時間の設定で脱水する

のがジャケットへのダメージを軽減する方法です。

3.脱水後のバイクジャケットを干す

今回はハンガーにこだわってみました。

針金の安いハンガーだと肩部の生地が伸びて型崩れしそうだったので、

  • スーツ用(肩の部分が分厚いやつ)ハンガーで吊るし干し

をしました。

天気が良いほうが気持ちがいいので、個人的には天気の良い日に洗濯するのがおすすめですね。

以上、1日中干してたらしっかり乾いたので、バイクジャケットの洗濯完了です。

\スーツ用ハンガーは洗った服が型崩れしにくいです/

スポンサーリンク

まとめ

綺麗なジャケットを羽織るとツーリングの気分も上々です。

あなたもぜひジャケットを洗濯してみてください。

最初はめんどくさいですが、やり始めると結構はまりますよ。

まずはタグの確認からしてみてくださいね。

お互い心地よいバイクライフを送りましょう!

注意

タグの通りに洗濯するのが基本です。今回、タグの表記を無視してもジャケットに大きなダメージがありませんでしたが、モノによっては不具合がでる可能性があります。タグを無視する場合は、慎重に洗濯してくださいね。

\シンプソンジャケットはカッコ良くておすすめ!/

※僕が着ている商品は廃番になってしまったので類似品です

▼おすすめのバイク用品はこちら▼

おすすめバイク用品まとめ

おすすめのバイク用品まとめ!絶賛愛用中の買ってよかった厳選グッズ10選!

月額980円でバイク雑誌や情報誌が読み放題!
コスパ最強『Kindle Unlimited

200万冊以上が読み放題。BikeJINやるるぶなどバイク乗りに嬉しい情報誌が豊富です。30日間は完全無料で体験可能!まずはラインナップだけでも確認ください。

30日間無料体験はこちら

会員数2,000万人以上・継続率90%以上・50年以上の実績!
安心・安全・信頼の『JAF

会員なら「無料」で「何度でも」受けられる高品質ロードサービス(故障、パンク、ガス欠、バッテリー上がりもれなく対象!)が、バイクライフを強力サポート。しかも充実の会員特典で年会費は実質タダにできます。

JAFの詳細をみる