
この記事では、「冬でも着られる、おすすめのバイクジャケット」をご紹介します。
バイク乗りにとってジャケットは、バイクの次に目立つ道具であると言っても過言ではありません。
とはいえ、たくさんの種類があるし、どれを選べばいいか迷いますよね。
そんな方に向けて、僕が8年以上愛用しているSIMPSON(シンプソン)のジャケットをご紹介します。
- 見た目がカッコいい
- 防寒性能が高い
- 耐久性に優れている
このすべての条件が揃っている素晴らしいジャケットですので、ひとつ持っておいても損はしませんよ。
\こちらはMA-1型のリンクです!/
SIMPSON(シンプソン)バイクジャケットの魅力
1.シンプソンのジャケットはカッコ良い

僕がシンプソンのジャケットを愛用している一番の理由は、
- カッコいいから
です。
僕が愛用しているのはフードが付いたN-2B型。
他にもMA-1型があり、どちらも素晴らしいデザインに仕上がっています。
カッコいいだけではなく、どんなバイクにも合うのもシンプソンジャケットのすごいところですね。
ネイキッド、アメリカン、スポーツなど、あなたがどんなタイプに乗っていても問題なく馴染んでくれますよ。
シンプソンは革素材のジャケットも販売していますが、個人的にはいま愛用しているナイロン素材の商品のほうが好み。
カジュアルなのでバイクを降りて街中をウロウロしてもあまり違和感がないからです。
近所のコンビニまで行く時にバサッと羽織ったりと、日常生活でも気軽に使えます。

このジャケットで一番気に入っているのは、
- 背中のデザイン
です。
型によってデザインに違いはあるものの、シンプソンのジャケットには背中に「SIMPSON」のロゴが入っています。
バイクに乗っている人の背中って自然と目に入りますよね。
見える面積が大きい部位なのでこだわりたいなあと考えた結果、僕はシンプソンのジャケットを愛用しています。
この背中は妻からも評判が良かったりします。
ちなみに、バッグを背負うと背中が見えなくなるので、僕はタンクバッグを愛用しています。
\疲労軽減にも効果あり!/
2.シンプソンジャケットは冬の防寒着として優秀

シンプソンの冬用ジャケットは、
- 防寒性能も優秀
です。
厚めの生地でバイクの走行風をしっかり防いでくれます。
今まで、関東では夏以外はこのジャケットを着てツーリングしていました。
冬も含めたほぼオールシーズンで使えるジャケットですね。
北海道ツーリングでも活躍してくれましたよ。
また、僕が着ているN-2B型やMA-1型は、米軍のフライトジャケットの形なんですよ。
軍が採用している形状なので、機能性は期待できますよね。
シンプソンは有名なメーカなので商品の質も間違いないです。
それは実際に愛用している僕が保証します。
シンプソンのジャケットなら冬でも快適にツーリングができますよ。
3.シンプソンジャケットは耐久性も抜群

シンプソンのジャケットを愛用してから、もう8年が経過します。
夏以外はこのジャケット1枚を使い倒してますが、破れなどの不具合は一切ありません。
つまり、
- 頑丈なつくり
だと言えますね。
デザインも流行を追いかけるようなものではないので、末長く使うことができますよ。
シンプソンジャケットの使い方

僭越ながら僕が愛用しているシンプソンジャケットの使い方をご紹介しますね。
夏場以外はこのシンプソンのジャケットを着て、バイクで走り回っています。
冬は、ヒートテックを2枚、ユニクロのウルトラライトダウン、スノーボード用のぶ厚いパーカーを着た上にこのシンプソンのジャケットを着ています。
春や秋は、中に着る服の量を減らして調整するだけで快適なツーリングができますよ。
重ね着ができるようにシンプソンのジャケットは、ちょっと大きめを購入するのがおすすめですね。
これだけ着ても意外にシルエットが崩れないのも、僕がこのジャケットを気に入っているポイントです。
幅広いシーズンで使用するのに使い勝手がいいのです。
僕のシンプソンジャケットで少し困る点

シンプソンのジャケットがとても気に入っている僕ですが、良くないところを考えてみました。
強いて言えば、僕のN-2B型には、
- 内ポケットがない
ことくらいですかね。
すべてのシンプソンジャケットに当てはまるわけではないですが、財布を入れるスペースがなくて不便に思うことがあります。
でも、それくらいです。
まとめ
SIMPSON(シンプソン)のジャケットは、冬でも着られるおすすめの1着です。
背中のデザインも一度見たら忘れられませんよ。
僕の調べた限りでは、愛用中のN-2B型は廃番になったようで、現在はMA-1型が主流みたいですね。
気に入って頂けた方はぜひ着てみてくださいね。
\人気のMA-1型シンプソンジャケット/
▼おすすめのバイク用品をまとめ▼