一人旅ができる人とできない人の違いって何?できる人の特徴や考え方

一人旅ができる人とできない人の違い

「一人旅ができる人とできない人の違いって何?」

この記事では、この疑問に対する僕なりの意見をまとめます。

「ここが違う」だけでなく、「こうすれば違いが埋まる」までを解説するので、「一人旅をしてみたいけど躊躇している」という人にとって、役立つ内容にするつもりです。

ぜひ最後までお付き合いください(^ ^)

補足
筆者の経験:バイクでの一人旅を趣味にして10年以上が経過。それだけではなく、友人や家族との旅行もよくします
スポンサーリンク

一人旅ができる人とできない人の違い

事前チェックのイメージ

早速、一人旅が”できる人”と”できない人”の違いを見ていきましょう。

僕の周りの人を見る限りで、その違いは、

  • 【一人旅できる人】
    とにかく動く、マイペース、一人でいるのが気楽、何が起きてもなんとかなると思っている
  • 【一人旅できない人】
    慎重派、誰かと思い出を共有したい、寂しがり屋、何かトラブルが発生した時が不安

です!

……さて、上記の違いを見て、あなたは何を感じたでしょうか?

「私、マイペースだけど一人旅できないよ?」とか「このまとめ方には、なんか違和感があるなあ」と思った人もいるのではないでしょうか。その感覚はきっと間違っていません。

そう、一人旅が”できる人”と”できない人”には、

  • 傾向はあれど、決定的な違いはない

と僕は思っています。人はそれぞれ違うので、「この人は一人旅できるけど、あの人はできない!」なんて区別できっこありません。

自分が一人旅に向いていないのか、それとも予想に反して合っているのか、それは体験してみないとわからないということです。

一人旅ができる人になるコツ

ポイントのイメージ

『一人旅ができる人とできない人に、大きな違いはない。だから、一人旅は体験してみるべきだ』、なんて言われても、「それができないから困ってんじゃん」という感じですよね。

この項ではそんな人に向けて、

  • 【一人旅できる人】
    とにかく動く、マイペース、一人でいるのが気楽、何が起きてもなんとかなると思っている
  • 【一人旅できない人】
    慎重派、誰かと思い出を共有したい、寂しがり屋、何かトラブルが発生した時が不安

この違いを埋めるには、どうすればいいかについて、具体的にお話しします。

上記の違いは僕の個人的なイメージですが、傾向としては間違ってないと思うので、これをベースに対処法を書いていきますね。

慎重派な人の対処法

慎重なのは、決して悪いことではありません。でも、『機会損失』の考え方は持っておくべきです。

例えば、僕は投資(株の売買など)に慎重でした。最近になってようやく始めたのですが、もっと早く始めて、経験を積んでおくべきだったと非常に後悔しています。まさに、機会損失ですよね。失った時間は、二度と戻ってきません。

誰しも損はしたくないはずです。だから、時には思い切ってやってみるのも大切だと思います。

一人旅も同じです。やってみたら案外、「もっと早くやっておけばよかった」と思うかもしれません。

誰かと思い出を共有したい・寂しがり屋の対処法

どうしても誰かと思い出を共有したいのなら、SNSがひとつの方法になりそうです。

美味しいものを食べたり、絶景を見たとき、その感動をSNSにアップすれば、誰かから反応が返ってきます。一緒にいるのと多少の違いはあれど、共有はできますよね。ネットが発達している現在、人との繋がりが完全に途絶えることは稀です。使えるツールはどんどん活用しましょう。

また、一人旅といっても、始終ひとりぼっちではありません。

旅先では、たくさんの出会いがあります。むしろ、誰かと旅行するよりも、一人旅のほうが出会いの機会に恵まれるとさえ思います。一人のほうが話しかけられやすいですしね。

こういう視点で考えると、「誰かと思い出を共有したい・寂しがり屋」の対処法が見えてくるかもしれませんね。

何かトラブルが発生した時が不安な場合の対処法

漠然とした不安は、際限がありません。

何が不安なのかを具体的に考えてみるのが、対処法として有効です。

例えば、旅の途中で車が故障することが不安なら、JAFに加入しておくなど、事前に準備ができますよね。漠然とした不安のままで放置せず、その原因を突き詰めていくと、そんなに大したことがないかもしれません。

▼JAFは僕も10年以上加入!旅の強い味方です(^ ^)▼

JAFのメリット

JAFに入会する3つのメリットと年会費を実質無料にする方法【会員歴12年のヘビーユーザーが解説】

スポンサーリンク

一人旅の手順

やり方
一人旅ってどうやればいいの?

そんな人に向けて簡単にご紹介しておきますね。

【一人旅の手順①】目的地を決める

まず、目的地を決めます。

一人旅の良いところは、誰かに合わせる必要がないところです。ここぞとばかり自分が行きたい場所だけを選びます。

【関連】バイクツーリングの目的はこう決める!おすすめの方法7選!

【一人旅の手順②】移動手段を決める

目的地が決まったら、どうやって行くかを決めます。

フェリーや飛行機で行くなら、すぐに予約してしまいましょう。そうすれば、もう後には引けなくなります(笑)

【一人旅の手順③】宿を決める

慣れないうちは、事前に決めてしまったほうがいいです。

理由は前項と一緒で、後には引けない状況を作り出すためですね。

ただ、慣れてきたら、宿泊先を決めるのは出発した後でもいいと思います。旅の状況に合わせて寝床を決めるのも一人旅の楽しさです。超極端な話をすれば、寝袋があればどこでも寝られます。

【宿予約でよく使うサイト】楽天トラベル(現在GoToトラベルキャンペーンで最大50%お得!)

以上です。

手順に難しいことは何もありません。一番難しいのは、思い切ってやる少しの勇気を持つことかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

以上、一人旅ができる人とできない人との間に明確な違いは、ないと思います。

だからこそ、やってみないことには、自分が一人旅に向いているのかいないのか、わかりません。とはいえ、傾向や性格的なものがあると思ったので、対処法をいくつかご紹介しました。

「一人旅をしたいけど躊躇している」、という人の参考になれば嬉しいです。

ぜひ、一人旅に挑戦してみてください。きっと素敵な出会いや思い出に巡り会えるはずですよ(^ ^)

お互い旅を楽しみましょう!

旅のトラブルに備えたいならJAFがおすすめ!

JAF会員のイメージ

車やバイクで遠出をするとなれば、万が一のトラブルが心配。

だから、僕は10年以上ずっとJAF会員です。

  • バッテリー上がり
  • パンク対応
  • ガス欠対応
  • 故障車けん引

これらが全て24時間365⽇、何度でも、無料で対応。安心してツーリングに集中できます。

さらに、身近なお店(全国約39,000の会員優待施設)でJAF会員割引や優待が受けられるので、年会費は実質無料。

お得に安心を手に入れましょう!

\僕もJAF会員です(^ ^)/

JAFについて詳しく見る

【参考】JAFに入会する3つのメリットと年会費を実質無料にする方法【会員歴12年のヘビーユーザーが解説】

 

月額980円でバイク雑誌や情報誌が読み放題!
コスパ最強『Kindle Unlimited

200万冊以上が読み放題。BikeJINやるるぶなどバイク乗りに嬉しい情報誌が豊富です。30日間は完全無料で体験可能!まずはラインナップだけでも確認ください。

30日間無料体験はこちら

会員数2,000万人以上・継続率90%以上・50年以上の実績!
安心・安全・信頼の『JAF

会員なら「無料」で「何度でも」受けられる高品質ロードサービス(故障、パンク、ガス欠、バッテリー上がりもれなく対象!)が、バイクライフを強力サポート。しかも充実の会員特典で年会費は実質タダにできます。

JAFの詳細をみる