バイク乗り独特の挨拶や合図とは?やり方と意味を知っておこう!

バイク乗りの挨拶と合図

バイクに乗り始めて間もない方は、他のライダーとどうやってコミュニケーションを取ればいいか迷いますよね。

この記事では、そんな悩みを解決するために「バイク乗り独特の挨拶」を伝授します。

僕が10年以上のバイクライフで学んだ知識です。

挨拶をきっかけに他のバイク乗りとの出会いが生まれるのもツーリングの醍醐味ですからね。

よければ次回のツーリングでぜひ活用してみてください。

スポンサーリンク

1.すれ違いざまにバイク乗り同士でする挨拶(通称:ヤエー)

バイク乗り同士すれ違いの挨拶

バイク乗りの挨拶、ヤエーとは?

バイク乗り独特の挨拶として有名なのが、

  • バイク乗り同士がすれ違いざまに行う挨拶

です。

最近では「ヤエー」と呼ばれていますね。

ツーリングのすれ違いざまに挨拶するって……知り合いなの?

いいえ、全然知らない人です(笑)

これが「バイク乗り独特だ」と僕が思っている所以です。

知らない人同士にも関わらず、バイクに乗っているという共通点だけで挨拶をするんです。

このヤエーって意味はあるの?

挨拶なので深い意味はありません。

「お互いツーリングを楽しもうね」

「道中気をつけて!」

みたいな意味ですね。

でも、同じ趣味を持った人から挨拶されると嬉しいものですよ。

ヤエーのやり方は?

ヤエーのやり方を教えて!

難しいことは何もなくて、

  • ツーリング中に対向車線のライダーに手を振るだけ

です。

会釈やピースサインをする方もいますよ。

多くのバイク乗りが反応してくれるはずです。

ちなみに、僕は左手で挨拶をするようにしています。

右手だとアクセルを離すことになるので、急にエンジンブレーキが効いて後続車に迷惑をかけるのを防ぐためです。

ヤエーの注意点はある?

注意点というほどではないですが、

  • 頻繁にヤエーが行われている場所とそうでない場所がある
  • ヤエーをしないバイク乗りもいる

ということは知っておきましょう。

まず、ヤエーが盛んに行われている場所は北海道ですね。

本州では、僕が知る限り山梨県(道志みち)で頻繁にこの挨拶が交わされています。

▼「道志みち」についてはこちら▼

XJR1300と富士山

バイク乗りなら一度は行きたい!道志みち経由の山中湖、富士山ツーリング

じゃあ、北海道と山梨県(道志みち)以外ではヤエーはできないの?

いえ、数年バイクに乗っている人であればこの挨拶の存在は知っています。

少なくとも僕は、どこでもヤエーをされたら返しますよ(笑)

ただ、「ヤエーをしないバイク乗りもいる」ということは知っておいてください。

それが悪いということではなくて、ただの挨拶ですから返すのも返さないのもその人の自由ですよね。

なので、挨拶をして返事がこなくても落ち込む必要はありません。また、返事をしなかった人を悪く言ってはいけません。

挨拶をしたい人同士が気持ちよく交流していきましょう!

ヤエーは反射神経が肝心(笑)
\タンクバッグで身軽にバイクに乗りましょう/

タンクバッグがおすすめな理由

ツーリングに最適なバッグとは?バイクにはタンクバッグがおすすめな理由

2.バイク乗りがする「スピード落とせ!」の合図

バイク乗りの速度落として合図

バイク乗りがする独特の合図として「スピードを落とせ!」があります。

対向車線のバイク乗りが、あなたを見ながら

  • 膝のあたりで手のひらを下にして上下に動かす

のがこの合図です。

知らないと意味がわからないので、知っておいて損はありません。

意味は「スピードを落とせ」ですが、その理由は、

  • この先で警察が速度の計測をしている
  • この先で事故がある

などが考えられます。

どちらにせよ、直ちにスピードを落としましょう。

また、同じような意味で

  • 自分のヘルメットをたたく
  • 手のひらを上に向けてクルクル回す(柳沢慎吾さんがするパトカーのイメージ)

という仕草もあるそうですので参考まで。

もし、自分が反対車線で事故などを発見したら、あなたが教えてあげる側になれるといいですよね。

僕も今まで多くのバイク乗りに助けてもらったので、他の方に恩返しをしていこうと思っています。

スポンサーリンク

3.バイク乗りは抜き際の挨拶も肝心

相手が道を譲ってくれた場合など、バイクや車を追い抜くシーンがありますよね。

その時、譲ってくれた方に向けて挨拶をするようにしましょう、

これをするかしないかで相手の心象は大きく変わります。

挨拶のやり方は相手が見えるように

  • 手をあげる
  • 会釈する

だけです。簡単ですよね。

たったそれだけのことで、お互い気持ちよくツーリングやドライブを楽しめます。

4.会話のきっかけにもなる挨拶

会話のイメージ

バイク乗り独特の挨拶ではありませんが、バイクを降りている時の普通の挨拶も重要です。

挨拶をすれば会話が生まれることが多いですよ。

初対面のバイク乗り同士の挨拶から会話の流れなんて大体決まっています。

例えば、どこかの駐車場でバイク乗りに出会った時を考えてみますね。

まずは、「こんにちは」ですよね。

そして、

  • どこから来たんですか?
  • どちらへ行くんですか?
  • カッコいいバイクですね
  • いい天気ですね

みたいな会話を投げかけるだけです。

そうすれば自然と会話が生まれますよ。

バイクという共通の趣味があることはわかっているのですから、会話もすぐに盛り上がるはずです。

あ、もしツーリング中に僕を見かけたら遠慮は無用です。お気軽にお声掛けくださいね(笑)

▼ソロツーリングでも挨拶で出会いが生まれる▼

ソロツーリング

ソロツーリングの魅力と楽しみ方を完全解説!バイクひとり旅のやり方や不安の解消法も紹介

スポンサーリンク

最後に:バイク乗り同士で気軽に挨拶をしましょう!

  1. すれ違いざまにバイク乗り同士でする挨拶(通称:ヤエー)
  2. バイク乗りがする「スピード落とせ!」の合図
  3. バイク乗りは抜き際の挨拶も肝心
  4. 会話のきっかけにもなる挨拶

以上、「バイク乗り独特の挨拶」のご紹介でした。

挨拶をきっかけに他のバイク乗りとの出会いが生まれるのもツーリングの醍醐味です。

お互いバイクライフを楽しみましょう!

▼出会いの宝庫、北海道ツーリングのやり方はこちら▼

北海道ツーリングのやり方講座

北海道ツーリングのやり方まとめ

▼愛用のバイク用品まとめ▼

おすすめバイク用品まとめ

おすすめのバイク用品まとめ!絶賛愛用中の買ってよかった厳選グッズ10選!

バイクのトラブルに備えてJAFに加入しておこう!

JAF会員のイメージ

北海道ツーリングのように遠出をする際は、万が一のトラブルが心配ですよね。

なので、僕は10年以上ずっとJAF会員です。

JAF会員なら、

  • バッテリー上がり
  • パンク対応
  • ガス欠対応
  • 故障車けん引

これらが全て24時間365⽇、何度でも、無料で対応してもらえるので、安心してツーリングに集中したい方にはとてもおすすめです。

※バッテリーやガソリンなどの部品・燃料代は別途実費払い。けん引は15kmまで無料。

年会費は4,000円。サポート内容を考えると安いです。

さらに、身近なお店(全国約39,000の会員優待施設)でJAF会員割引や優待が受けられるので、年会費は全く負担とは感じません。

「たった4,000円で安心が買える」と考えて加入しておくといいですよ。

\僕もJAF会員です(^ ^)/

JAFについて詳しく見る

【参考】JAFに入会する3つのメリットと年会費を実質無料にする方法【会員歴12年のヘビーユーザーが解説】

月額980円でバイク雑誌や情報誌が読み放題!
コスパ最強『Kindle Unlimited

200万冊以上が読み放題。BikeJINやるるぶなどバイク乗りに嬉しい情報誌が豊富です。30日間は完全無料で体験可能!まずはラインナップだけでも確認ください。

30日間無料体験はこちら

会員数2,000万人以上・継続率90%以上・50年以上の実績!
安心・安全・信頼の『JAF

会員なら「無料」で「何度でも」受けられる高品質ロードサービス(故障、パンク、ガス欠、バッテリー上がりもれなく対象!)が、バイクライフを強力サポート。しかも充実の会員特典で年会費は実質タダにできます。

JAFの詳細をみる