バイクに乗っていて、こんなことを言われた経験はないでしょうか?
聞こえてくるだけでも、うんざりする内容ですよね。これが続けば、バイクは楽しくない、と感じても無理はありません。
ただ僕の経験上、これらの意見は完全にゴミ屑なので、無視するに限ります。
これから詳しく解説していくので、周りのバイク乗りが鬱陶しい、バイクが楽しくないという人の参考になれば嬉しいです(^ ^)
バイクの楽しさを奪う輩に注意!
僕がまだバイクの初心者だった頃、少しでも勉強になればとバイクチームに入りましたが、残念ながらそこではバイクの楽しさを全く学べませんでした。
理由は、冒頭で紹介したような、
- 排気量の大きいほうが偉い思考おじさん
- カスタムおじさん
- 危険走行おじさん
- 整備自慢おじさん
の巣窟だったからです。
そこは苦痛しかなく、「バイクって想像よりも楽しくないなあ」と思うまでになりました。でもチームを抜け、ソロツーリングや旅先で出会った人たちの影響も受けたことで、今はバイクが楽しくて仕方がない。
何が言いたいかというと、周りの人間の影響でバイクはつまらなくもなるし、楽しくもなるということです。だから、誰と付き合うかは慎重に選ぶ方がいい。
「自分の意思でバイクに乗ったんだから、モチベーションは自分で保てよ」という意見もあるとは思いますが、周りにいる人は良好なことに越したことはありません。
特に、自分の意見を押し付けてくる人からは距離を置いたほうがいいですね。あなたのバイクライフを楽しくないものにする可能性が高いです。
マイペースにバイクを楽しむ方法
バイクはマイペースに楽しむのが一番だと思っています。誰かに合わせる必要は一切ありません。
そのためのコツとして、僕が重要だと思うのは、
- 「あ、コイツの言うことは明らかに違うな」と感じた意見は無視する
ことです。
自分が全く共感できない意見は、聞き流すのです。ただ、全てを無視するのはよくないと思っていて、自分に気付きを与えてくれる意見は、アドバイスとして受け入れます。
最初はこのバランスが難しいですが、全部を聞き入れる必要がないと思うだけで、少なくとも気持ちが楽になって、マイペースに近づきます。
バイクを楽しむために軸を持つ
意見を取捨選択するには、
- 自分の中に軸を持つ
ことが必要です。自分の考えがなければ、相手の意見に支配されてしまいます。その結果、大きな影響を受けてしまうんですね。
例えば、僕はバイクに対してこんな考えを持っています。
「バイクの運転が上手い」より「バイクの楽しみ方が上手い」って言われたいなあ。速いとかタイヤの端まで使えるうんぬんじゃなくて。バイクでどこに行ったかとか何をしたか(キャンプしたとかフェリー乗ったとか)に価値を感じる派だな、僕は。バイクの楽しみ方は人それぞれだけど、僕は断然こっち。
— ぺけらいふ (@pekelife_jp) August 23, 2017
高速道路をバイクで走ってると「これコケたら死ぬなあ…」ってたまに一人で怖くなることがあります。
— ぺけらいふ (@pekelife_jp) May 6, 2018
これバイクに乗り始めた当初から(今年で7年目)なので、このままずっと慣れないでおこうと思ってます。
バイクは怖がって乗るくらいで丁度いい。
バイクの整備を自分でできる人は素晴らしい。でも、昔出会ったおじさんは「僕はあまり詳しくないので毎回バイク屋さんにお願いしてます…」って教えてくれた。そんなおじさんのCBRはいつもピカピカに磨かれてて大切にされてたのを僕は忘れない。自分の出来ることを精一杯やればいいんだと思った。
— ぺけらいふ (@pekelife_jp) April 7, 2019
この軸のおかげで、周りの意見を程よく聞き流しながら過ごせています。
例えば、「250ccなんかより大型バイクに乗りなよ」と言われても、無視できます。僕は、250cc、400cc、1300ccのバイクに乗ってきて、各排気量の魅力があると思っているからです。
【参考】排気量によるバイクの違いを徹底比較!250・400・1300㏄に乗ったからわかった!
「まだ純正マフラーなの?カスタムしなよ」と言われても、カスタムはしませんと返せます。僕は、バイクで何をするかに重点を置いているのであって、そのためにカスタムは不要だからです。
【参考】バイクはカスタムするべき?僕が純正(ノーマル)で乗り続ける理由
「タイヤは端まで使えて一人前な」と言われても、「へえ」って感じです。速く走ることに興味がないことを、自分でわかっているからです。
【参考】バイクは危険な乗り物ではない!安全に運転する為のたった3つの心掛け
「俺はタイヤ交換も自分でするし(ドヤ顔)。それくらいはできて当たり前だろ」と言われても、それはすごいけど、整備が得意じゃなくてもバイクは楽しめるよねって感じです。なので、無視です。
【参考】バイクメンテナンスって何をすればいいの?初心者でも簡単にできる整備まとめ
まとめ
以上、周りの意見に侵されて、バイクが楽しくないと思うくらいなら、他人の意見は無視してください。マイペースにバイクを楽しむのが一番だと思うので、この記事があなたのバイクライフの参考になれば嬉しいです。
お互いバイクライフを楽しみましょう!
そうしても気分が落ち込んだ時は、バイク用品を新調して気分をリフレッシュさせるのもいいかもしれません(^ ^)
▼愛用のバイク用品まとめ▼